iPhoneとマイナンバーカードを使った特別定額給付金のオンライン申請方法を解説。実際にやってみた。

iPhoneとマイナンバーカードを使って特別定額給付金の申請を早速やってみました。
いくつかひっかかるところはあったものの最後まで完了できました。
本当は、PCから実施しようと思っていたのですが、OSのバージョンが対応しておらず、あえなくスマホからの実施となりました。
そんなPCから実施できなかった方も心配する必要はありません。
iPhoneとマイナンバーカードを使って申請ができますので、丁寧にご説明していきます!

目次

iPhoneとマイナンバーカードを使って特別定額給付金を申請する流れ

まずは全体の流れをご紹介します。

  1. 必要なものの事前準備をする。
  2. ウェブサイトのマイナポータルから申請を実施
  3. 申請の控えを受け取って完了!

この中で最も重要なものは必要なものの事前準備になります。

例えばマイナンバーカードを持っていないという方や対応機種を持っていないという方は、マイナンバーカードの作成や対象機種への機種変更が必要となります。

実際の流れ自体は、単純です。

それでは早速申請をしていきましょう!

iPhoneとマイナンバーカードを使って特別定額給付金を申請する事前準備

まずは事前準備です。

以下がiPhoneとマイナンバーカードを使って特別定額給付金を申請するために必要なものになります。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカード券面事項入力補助用パスワード(数字4桁)
  • マイナンバーカード署名用電子証明書パスワード(英数字6〜16桁)
  • 対象機種の準備(iPhone7以降のiPhone)
  • マイナポータルAPのインストール
  • 振り込み先の銀行のキャッシュカード or 通帳

これらが揃っていないと申請できません。

ちなみにマイナンバーカードの電子証明書の更新が必要な方は以下の記事が参考になります。

関連記事

マイナンバーカードはお持ちでしょうか?私は、マイナンバーカードがつくられると聞いてすぐにつくりにいきました。そのためついにマイナンバーカードの電子証明書の更新の連絡がきました。更新手続きをしないと電子証明書の有効期限が切れてしま[…]

マイナンバーカードの準備について

これです。

お持ちの方はわかっているかと思いますが、まずは手元に準備しましょう。
片付けたままどこかにあるという方も探してください。
手元に必要です。

なおお持ち出ない方は、市区町村窓口等から申請ができますので、ご確認ください。

マイナンバーカードの券面事項入力補助用パスワードと署名用電子証明書パスワードの準備について

マイナンバーカードのパスワード準備になります。

マイナンバーカードには複数のパスワードがあります。
以下のように4つのパスワードがあります。

  1. 署名用電子証明書
    6桁以上16桁以内の範囲のパスワード。
    大文字アルファベットと数字の組み合わせです。
    5回間違えるとロックがかかります。
  2. 券面事項入力補助用
    数字4桁のパスワード
    3回間違えるとロックがかかります。
  3. 利用者証明用電子証明書
    数字4桁のパスワード
  4. 住民基本台帳用
    数字4桁のパスワード

今回使うパスワードは、①と②です。

ただほとんどの方は、申請時に②〜④を同じパスワードとしているようです。

よって複雑な名前ですが、申請時に決めた4桁のパスワードと英数字6桁〜16桁のパスワードを思い出してみましょう。

どうしてもわからない場合は、市区町村窓口等で再発行もできます。

対象機種の準備について

対象機種は、iPhone7以降のiPhoneとなります。

なぜiPhone7以降のモデルかといいますと、Felicaと呼ばれる非接触の電子決済等で用いられるチップが内蔵したモデルこれ以降のモデルになるためです。

具体的には以下のモデルです。

  • iPhone 7 / 7 Plus
  • iPhone 8 / 8 Plus
  • iPhone X
  • iPhone Xs / Xs Max
  • iPhone XR
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro / 11 Pro Max
  • iPhone SE(新モデル)

これらのiPhoneをお持ちでない方は、購入が必要です。

これを機会に機種変更するというのも良いかもしれません。

購入は以下であれば各キャリア、ネットから注文ができますのでよろしければどうぞ。

マイナポータルAPの事前準備(インストール)

マイナポータルAPをさきほどのiPhoneにインストールする必要があります。

アプリは以下からDLできますので、インストールを実施しましょう。

マイナポータルAP

マイナポータルAP

内閣府番号制度担当室無料posted withアプリーチ

ダウンロードとインストールが完了すればOKです。

振り込み先の銀行のキャッシュカード or 通帳の事前準備

特別定額給付金を振り込んでもらう銀行のキャッシュカードもしくは、通帳の準備をしましょう。

これがなぜ必要かと申しますと、申請実施時に銀行口座の番号と名義が入った写真を添付資料として提出する必要があります。

具体的には、キャッシュカード or 通帳の写真をスマホで撮影し添付します。

これで全ての事前準備が完了です。

それでは実際に申請にいきましょう!

所要時間は約30分ほどです。

iPhoneとマイナンバーカードを使った特別定額給付金のオンライン申請方法

それでは実際に私が、行った方法で解説していきます。

実施時のポイントがいくつかありますので、先に以下記載します。

  • ブラウザは、Safariで実施する。
  • Safariで複数ページを開いている方は閉じる。
  • マイナポータルAPとSafariを複数回行き来するが気にしなくて良い。
  • 申請途中で誤ってSafariのページを閉じないこと。
  • マイナポータルAPを申請途中で終了させないこと。
  • それぞれのパスワードは、間違えられる回数が決まっているため注意する。
  • 給付対象者は、しっかりと家族全員の氏名を入力する!
  • キャッシュカードの口座名義と番号は間違えないように何度も確認する。

それでは申請をしていきましょう!

マイナポータルサイトにアクセス

以下からマイナポータルサイトにアクセスをします。
サービストップ | マイナポータル

アクセス後、ぴったりサービスに移動

左シダ図「申請はこちら」を選択します。
選択するとぴったりサービスというWEBサイト(右下図)に移動します。

地域の選択および手続きの選択

左下図の空欄部分に郵便番号を入力し、検索を押しましょう。
そうすると都道府県と市町村が自動入力されます。
次に下にスクロールをしていくと手続きの検索という部分があります。(右下図)
そこで赤文字になっていると思いますが、特別定額給付金のラジオボタンを選択します。

特別定額給付金の申請

さきほどのラジオボタンを選択したら下にスクロールをしていき、左下図「この条件でさがす」を選択します。
検索の結果右下のページに移動します。
特別定額給付金にチェックを入れ、「申請する」を選択します。

申請方法の確認

申請する実施後、左下図に事前準備ができているかどうか尋ねられます。
全てそろっていれば「OK」を押します。
右下図で特定定額給付金にチェックが入っていることを確認して、「次へすすむ」を選択します。

電子署名付与の動作環境の確認

電子署名付与の動作環境の確認を行います。
OSの種類・バージョンとブラウザの種類バージョンは自動でチェックされます。
マイナポータルAPのインストールと電子署名付与に必要なマイナンバーカードを持っていると署名用電子証明書の暗証番号を覚えているの部分は自分でチェックが必要です。
チェックを入れた後、下にスクロールをしていき右下図の「次へすすめ」を選択します。

連絡先(メールアドレス、電話番号)の入力

左下図でメールアドレスと電話番号を入力します。
「次へすすむ」を選択します。そうすると右下図のページにうつります。

申請者情報の入力

申請者情報を入力していきます。
なおこちらは、マイナンバーカードを読み取ることでほとんどの情報を自動入力ができますので、そちらを利用します。
左下図の「マイナンバーカードを読み取り」を選択します。
ページが変わったあと右下図「カードのを読み取る」を選択します。
選択するとマイナポータルAPに移動します。

券面事項入力補助用パスワード入力およびマイナンバーカードの読み取り

赤枠数字4桁と書いている部分に、事前準備のときに確認した券面事項入力補助用パスワード入力(数字4桁)を入力します。
なお3回間違えるとロックがかかりますので、ご注意ください。
入力後「次へ」を選択し、マイナンバーカードを右下図のようにかざします。
なおこのときのコツですが、iPhoneは上部に読み取りの部品(Felica)が入っていますので、iPhoneがマイナンバーカードからはみ出ないようにしましょう。
マイナンバーカードをセットした後に、「読み取り開始」を選択します。

読み取り後ブラウザに戻る

マイナンバーカードの読み取りが完了すると右下図のような画面となりますので、「閉じる」を選択します。
選択後ブラウザ(safari)に戻ります。
左上の「◀Safari」と書いてあるところを選択すると楽です。
ブラウザ「Safari」に戻ると右下図のように氏名等が入力された画面になっております。

マイナンバーカードからの読み取り入力以外の部分を入力

マイナンバーカードの読み取りでほとんど自動入力となっておりますが、「氏名(フリガナ)」と「郵便番号」を入力します。

申請者電話番号の入力

申請者電話番号を入力します。
電話番号(連絡先)と同じかと思いますので、「申請者電話番号にコピー」を選択します。
そうすると自動入力されます。
入力後、右下図「次へすすむ」を選択します。

給付対象者の入力(重要!)

自動入力されているところは、基本的に修正の必要はありませんが、必要な場合は実施してください。
自動入力ではない部分で重要な部分ですが、給付対象者の氏名を入力します。
左下図の部分で、家族全員の名前を記入します。
2人家族ならば、給付対象者2まで入力します。
3人家族ならば、給付対象者3まで入力します。
申請者は、自動入力されているため、申請者以外の家族の氏名を入力しましょう。
また給付金金額の合計は入力不要です。
次ページで自動計算されます。(入力しても上書きされます)

受取口座の情報を入力

受取口座の情報を入力します。
銀行もしくはゆうちょ銀行のどちらかを選択できます。
どちらかに必要な情報を入力すればOKです。
入力後、「次へすすむ」を選択します。

入力内容の確認

入力内容を確認します。
ここでとくに重要な部分は、給付金額の合計合計金額になります。
左下図の部分になりますので、しっかりと人数分入力されているか確認しましょう。
その他問題なければ、下にスクロールし、右下図の「次へすすむ」を選択しましょう。

振込先口座の確認書類の(写し)の登録

振込先口座の確認書類の(写し)をアップロードします。
左下図「ファイルを選択」を選択します。
そうすると右下図のように写真を撮るなどが立ち上がります。
口座番号と口座名称わかる書類を撮影します。
私の場合は、キャッシュカードの表面の写真撮影を実施しました。

口座情報の写しを撮影後添付ファイルを確認

左下図の上赤枠部分にファイル名が入っていることを確認します。
確認したら「次へすすむ」を選択します。
右下図の上赤枠部分にさきほどのファイル名が入っていることを確認します。
ファイル名が一致していたら、「以上を確認・同意し、次へ」を選択します。

電子署名の付与

電子署名の付与を実施していきます。
左下図の画面からスクロールしていき、右下図「電子署名を付与する」を選択します。
選択するとマイナポータルAPに移動します。

署名用電子証明書パスワード入力およびマイナンバーカードの読み取り赤枠英数字6〜16桁と書いている部分に、事前準備のときに確認した署名用電子証明書パスワード入力(英数字数字6〜16桁)を入力します。

なお5回間違えるとロックがかかりますので、ご注意ください。
入力後「次へ」を選択し、マイナンバーカードを右下図のようにかざします。
なおこのときのコツですが、iPhoneは上部に読み取りの部品(Felica)が入っていますので、iPhoneがマイナンバーカードからはみ出ないようにしましょう。
マイナンバーカードをセットした後に、「読み取り開始」を選択します。

読み取り後ブラウザに戻る

マイナンバーカードの読み取りが完了すると右下図のような画面となりますので、「閉じる」を選択します。
選択後ブラウザ(safari)に戻ります。
左上の「◀Safari」と書いてあるところを選択すると楽です。
ブラウザ「Safari」に戻ると右下図のように送信を実行の画面になっております。

特別定額給付金申請手続きの送信

「申請様式の控えおよび申請完了後の申請データを登録アドレスに送信する」にチェックを入れて、送信する。
これをやっておくとメールに申請内容の控えが届きます。
送信が完了すると右下図のような画面がでます。

当区別定額給付金の申請内容の控えを確認

申請実施後、以下のようなメールが送られてきます。

だー 様

「ぴったりサービス」をご利用いただき、ありがとうございます。

以下の電子申請の送信が完了しましたのでお知らせ致します。
本メールは以下の手続が申請先窓口に送信されたことをお知らせしています。

申請先窓口による電子申請データ受領の連絡とは異なりますのでご注意ください。
申請受付に関するお問い合わせは、申請先窓口までお問い合わせください。

■ 申請先窓口
都道府県名 市区町村名

■ 今回申請された手続
特別定額給付金 特別定額給付金 (受付番号XXXXXXXXXXXXXXXX)

——————–
本メールは「ぴったりサービス」にご入力いただいたメールアドレスへのシステムによる自動配信です。
このメールへの返信はできませんのでご了承ください。
本メールにお心あたりのない方は破棄していただきますようお願い致します。

なお以下のような添付ファイルもついてきます。

  1. 受付番号_申請者情報の控え.pdf:申請者情報の控え
  2. 受付番号_申請様式の控え.pdf :申請様式の控え
  3. 受付番号_手続名称.csv :申請データファイル

この②に給付金額と振込口座の記載がありますので、ほぼ手入力はそこだけなので、そこがあっていればOKでしょう!

これにて特別定額給付金の申請は、完了です。

おつかれさまでした!!

特別定額給付金が無事にもらえました!!

以下のような封筒がきて、すぐに振り込まれました。

封筒の中は以下です。

  • 交付決定通知書 兼 振込予定通知書

内容は振込日、対象者、金額などの記載があります。

郵便が届いた日と同時に振込がされていました。

金額が振り込まれればわかるので、わざわざ封筒を送る必要がないのではないかなと思います。

特別定額給付金はいつくるのか?

実際に私が、申請した日から口座に振り込まれるまでの日程をお伝えします。

  • 申請日 2020/5/5 18時頃
  • 定額給付金が振り込まれた日 2020/5/19
約2週間
あくまで私の場合となりますので、前後はあるかと思います。
ご参考までに。

特別定額給付金の申請は、マイナンバーカードを持っているならスマホからがおすすめ!

特別定額給付金の申請は、マイナンバーカードをお持ちならスマホからがおすすめです。

理由は以下です。

  • 書類に記入する必要がない
  • 添付資料も写真撮影で良い(コピーがいらない)
  • スマホの場合は、PCの場合と違ってFelicaのリーダを買う必要がありません。

時間とコストの両面をとってもスマホが最も良いと思います。

ただしすでにリーダをお持ちの方は、PCからの方が入力は楽かもしれません。

確定申告申告などリーダが必要な方は、これを機会に買っておくのも良いかもしれません。

マイナンバーカードは専用ケースに入れて、セキュリティを高めよう

みなさんはどのようにマイナンバーカードをお持ちでしょうか?
マイナンバーカードは、個人情報の塊です。

カードをそのまま持っているとスキミングの被害などにあってしまう可能性もあります。
そういったリスクを避けるためにも専用のケースに入れて持ち歩くのがおすすめです。

よろしければ使ってみてください。

ちなみになぜ私がこういったものをすすめるかといいますと、過去にクレジットカードのスキミング被害にあってひどい目にあったためです。

以下に過去の経験をまとめておりますので、ご興味のある方はどうぞ。

関連記事

クレジットカードの不正利用にあってしまいました。今考えても腹ただしいのですが、一段落したのと今被害にあって不安になっている方もいるかと思いますので、記事にしたいと思います。私がクレジットカードを不正利用された状況私が、ク[…]

まとめ

iPhoneとマイナンバーカードを使って特別定額給付金の申請方法について解説しました。

個人的には、スマホからの申請が時間的にもコスト的にも良いと考えます。
本記事を見ていただければ申請の難易度は多少下がると思いますので、ぜひ実践してみてください。

なお私の場合ですが、申請から給付まで約2週間でもらうことができました!
やはり早めに実施すればもらえますので、ぜひ実施してみてください。

かなり細かく記載し、かなり項目数が多くなってしましたが、本記事を参考に実施いただければ幸いです。

スポンサーリンク